管理人の萌や日常を徒然なるままに。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
死にそうだけど生きてます。
無双6情報でましたね!
賛否両論あるようですが、
私はもう、6が出てくれる(というか、出す意思がまだあった)だけで
いいです、満足です、ありがとう。
内容に関しては、
OROCHIでてからあんまり怖いもの無いと言うか。。。
戦国三国まじりというファンタジーの時代を迎えた肥さまには、
多分もう恐ろしいものって何にも無いんだろうな。。。
六が出て
趙馬がそろえば
それでいい
(自制の苦←あえてそのまま)
もう随分前の話になりますが、
さとるさんが文章書きさんバトンをくれました!
文字書きなんて言葉さえおこがましいですが、
折角戴いたのでッ♪
切ない という評価に驚きました。
が、納得。
そうか、なかったのか、エロという項目が←まて
無双6情報でましたね!
賛否両論あるようですが、
私はもう、6が出てくれる(というか、出す意思がまだあった)だけで
いいです、満足です、ありがとう。
内容に関しては、
OROCHIでてからあんまり怖いもの無いと言うか。。。
多分もう恐ろしいものって何にも無いんだろうな。。。
六が出て
趙馬がそろえば
それでいい
(自制の苦←あえてそのまま)
もう随分前の話になりますが、
さとるさんが文章書きさんバトンをくれました!
文字書きなんて言葉さえおこがましいですが、
折角戴いたのでッ♪
切ない という評価に驚きました。
が、納得。
そうか、なかったのか、エロという項目が←まて
1.作品が出来上がるまでを出来るだけ詳しく教えてください
社会人になってからは、「思いついたらひたすら携帯で打つ」と言うことが多いです。
描きたい表情があるときは漫画、
余りにも長いストーリーになったら文字が多いです。
漫画にしたくなったら言わせたい台詞だけメモしていますが、
文章にする時は。。。
えぇっと、ドン引きされそうですけど。
妄想します。
馬超なら馬超、趙雲なら趙雲に「なりきって」
そのシーンを繰り返し繰り返し演じるわけですよ(笑)
そうすると、その人物の気持ちって言うか、
何を考えてどうしたいかが浮かんでくるんです。
後はそれを言葉にします。
以前、「殺してやる…ッ!!!」って馬超を妄想しながら出社してたら、
後ろから歩いてきた会社の人に
「声かけようか迷ったよ…親の敵みたいな顔してたよ」
と言われました(笑)
2.今公開してる作品、公開していた中で気に入ってる作品はありますか?
蒼天風天~輝鎮序歌です。
誤字脱字も多くて拙い文章ですが、
趙馬を好きになった時に初めて書いた趙馬なのでやはり思い入れがあります。
あの話を書いてから、
私の趙馬人生の礎時代を一緒に作ってくれた、
沢山の恩人にも会いました。。。
もう○年も前なんですけどね!!!←
3.好評だった、またはコメントなどをもらった作品はありますか?
零下の砂漠 は、沢山の方からコメントいただきました!
ありがとうございます!
アレはお題ものだったのでテンポが難しかったのと、
大学生で暇だったので「一日一話更新」という
今思うと羨ましい更新スピードだったので(^^ゞ
沢山、応援のお言葉を戴きました~。
4.話を書いている時の苦労や楽しさはありますか?また、それはどんなものですか?
1で書いたとおり、
まずキャラと同期取るので。。。
死にネタ系やった日の次の朝の顔のむくみっぷりが苦労か(笑)?
本当に。。。一重になったんですよ、目が←
5.今の更新頻度と理想の頻度はありますか?
萌えたら即更新が理想の頻度。
今は。。。一日が36時間だったらいいのに。。。
6.話を書くときに心掛けていることはなんでしょう?
最後に何にも残らないような話しになること、でしょうか。
すとん、と終わる。
心に何も言葉が残らないで、
ただ悲しい、ただ嬉しい、ただ苦しい・・・そういう話になるといいなと思いながら
書いています。
7.スランプに陥ったときの対処はありますか?
妄想にふけr ←
文字のスランプって気になったことが無いです。
基本絵描きなので、絵のスランプはありますが。。。
たぶん、文字がスランプの時って、
無意識に書いていないんだろうな~(すらんぷ?)
8.ネットに公開する際、フォントの大きさや書体、また文章全体のレイアウトで心掛けていることはありますか?
自分が見て苦痛にならないようなレイアウトです。
・画面の真ん中で見たい
・あんまり大きな文字は大変
・あんまり横に広い文字は追いにくい
それ以外は余り気にしません。
絵描きのせいか、コマ間のような物理的な行間を取りたいので、
見る人によっては「なんだこの崩れた表示は!」と思うかも?
9.後書きって書きます?
書きます。
実は裏で壮大なストーリーが繰り広げられていた短編集は、
後書きで書きつくして満足します(笑)
10.これを回してくださった管理人様の作品はどんな感じ?
何度も何度も暖めて広げて練り上げてる感じ。
情景が綺麗でシーンがスムーズに浮かんできます。
あとテンポが良くて人物の心情がすとんと降りてくる感じ。
11.以下のイメージに当てはまる文章を書く管理人様に回してみましょう
拙サイトのような趙馬田舎畑まで回った奇跡のバトンだし、
これはこの村の宝にしましょう。。。
(神棚に←)
社会人になってからは、「思いついたらひたすら携帯で打つ」と言うことが多いです。
描きたい表情があるときは漫画、
余りにも長いストーリーになったら文字が多いです。
漫画にしたくなったら言わせたい台詞だけメモしていますが、
文章にする時は。。。
えぇっと、ドン引きされそうですけど。
妄想します。
馬超なら馬超、趙雲なら趙雲に「なりきって」
そのシーンを繰り返し繰り返し演じるわけですよ(笑)
そうすると、その人物の気持ちって言うか、
何を考えてどうしたいかが浮かんでくるんです。
後はそれを言葉にします。
以前、「殺してやる…ッ!!!」って馬超を妄想しながら出社してたら、
後ろから歩いてきた会社の人に
「声かけようか迷ったよ…親の敵みたいな顔してたよ」
と言われました(笑)
2.今公開してる作品、公開していた中で気に入ってる作品はありますか?
蒼天風天~輝鎮序歌です。
誤字脱字も多くて拙い文章ですが、
趙馬を好きになった時に初めて書いた趙馬なのでやはり思い入れがあります。
あの話を書いてから、
私の趙馬人生の礎時代を一緒に作ってくれた、
沢山の恩人にも会いました。。。
もう○年も前なんですけどね!!!←
3.好評だった、またはコメントなどをもらった作品はありますか?
零下の砂漠 は、沢山の方からコメントいただきました!
ありがとうございます!
アレはお題ものだったのでテンポが難しかったのと、
大学生で暇だったので「一日一話更新」という
今思うと羨ましい更新スピードだったので(^^ゞ
沢山、応援のお言葉を戴きました~。
4.話を書いている時の苦労や楽しさはありますか?また、それはどんなものですか?
1で書いたとおり、
まずキャラと同期取るので。。。
死にネタ系やった日の次の朝の顔のむくみっぷりが苦労か(笑)?
本当に。。。一重になったんですよ、目が←
5.今の更新頻度と理想の頻度はありますか?
萌えたら即更新が理想の頻度。
今は。。。一日が36時間だったらいいのに。。。
6.話を書くときに心掛けていることはなんでしょう?
最後に何にも残らないような話しになること、でしょうか。
すとん、と終わる。
心に何も言葉が残らないで、
ただ悲しい、ただ嬉しい、ただ苦しい・・・そういう話になるといいなと思いながら
書いています。
7.スランプに陥ったときの対処はありますか?
妄想にふけr ←
文字のスランプって気になったことが無いです。
基本絵描きなので、絵のスランプはありますが。。。
たぶん、文字がスランプの時って、
無意識に書いていないんだろうな~(すらんぷ?)
8.ネットに公開する際、フォントの大きさや書体、また文章全体のレイアウトで心掛けていることはありますか?
自分が見て苦痛にならないようなレイアウトです。
・画面の真ん中で見たい
・あんまり大きな文字は大変
・あんまり横に広い文字は追いにくい
それ以外は余り気にしません。
絵描きのせいか、コマ間のような物理的な行間を取りたいので、
見る人によっては「なんだこの崩れた表示は!」と思うかも?
9.後書きって書きます?
書きます。
実は裏で壮大なストーリーが繰り広げられていた短編集は、
後書きで書きつくして満足します(笑)
10.これを回してくださった管理人様の作品はどんな感じ?
何度も何度も暖めて広げて練り上げてる感じ。
情景が綺麗でシーンがスムーズに浮かんできます。
あとテンポが良くて人物の心情がすとんと降りてくる感じ。
11.以下のイメージに当てはまる文章を書く管理人様に回してみましょう
拙サイトのような趙馬田舎畑まで回った奇跡のバトンだし、
これはこの村の宝にしましょう。。。
(神棚に←)
PR
この記事にコメントする