忍者ブログ
管理人の萌や日常を徒然なるままに。。。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長いです(笑)


○アンソロ
がんばってます。
手元に神原稿が来ていてウハウハ(古)
さて…背表紙はどのくらいになるんだろう(笑)
趙馬スキーな方には是非是非お手に取っていただきたい本でございます!

○近況
会社行って帰って趙馬アンソロやっての日々です。
北海道から帰ってから少し体調を崩して、
でもリンパ腺辺りが痛くて熱しか出なくて放置してたんですが、
治りが遅いので今日医者に行ってきました。
耳慣れぬ病名を聞かされ、三日たっても治らなかったら耳鼻科にいけといわれる始末。
う~ぬ。
でも私の関心事は「インフルエンザの予防接種って予約ですか」でした。
高校受験でもしなかった予防接種ですが、今年は受けようと思います。
(ちなみに、その高校受験は私立受験と公立受験の間にインフルエンザでしたorz;;;)

○同人昔話
アンソロをやっていて、大変だったり楽しかったりな日々です。
最近、ちょっと趙馬同人を始めたばかりの頃を思い出しました。
もう知っている方も少ないかもしれません…私が趙馬駆け出しのころ、
大変お世話になったPさんという方がいらっしゃいました。
私の趙馬の基礎固めのとき、沢山お話して、沢山色んな事を教えていただきました。
趙馬同人を始めて少ししたころ、
同人活動が辛くて辛くて仕方が無いときがありました。
同人が辛いというより、卒論+サイト更新で同人に手が廻らなかったというべきか…。
「同人を辞めたい」って言ったとき、
Pさんが言ってくれた言葉は今でも私の支えです。
「やめても良いと思う。
 でもしーちゃんは本を作る楽しさを知ってしまったよ」
私は今も同人活動を続けています。
それは、勿論趙馬が好きだからと言うのもあります。
でも、それだけではない…本が作るのが好きなんです。
原稿の完成に注ぎ込む時間と感情、
インクと紙の匂いのする本を目の前にしたとき、
「同人誌」という高額の本を手に取っていただける瞬間、
感想をいただけたときの嬉しさ…。
アンソロは、私の中でたくさんの区切りを持っています。
趙馬5年、趙馬オフ本10冊目、主催…今まで出会った方々のご助力、
考えただけで熱いものがこみ上げてきます。
あの時、あの言葉を掛けられていなかったら、
今の私はいないのかもしれません。
でも、私は今、同人活動を続けています。
あの言葉を、何度も、何度も思い出しながら。


○拍手
ありがとうございます!
沢山いただけて嬉しいですv
以下、続きからコメントへの返信でございます♪

>11/3 切り絵が~ の方
ありがとうございます!
今は切り絵をしている時間が無いですが、
紙を見ては「これは…切り絵に合う!!!」と購入する日々です(笑)
額も(略)
時間が取れるようになったらまたちまちま作り出しますので、
また見に来てやってくださいませv

>11/5 こちらの日記で、レッドクリフの~ の方
楽しんでいただけて何よりですv
カッコいいですよね!趙雲!
胸を張って言えます。
「趙雲は三国志の主人公(違)」
あわわっ!感想もありがとうございます!
取り消し線引いてる姜維登場の話は未だ気に入らず、
ぐちゃぐちゃと書き直しています…(一年以上)
20代の勢いと激情に左右される趙馬も好きですが、
あの、もう言い訳の出来ない歳(笑)のゆるやかに時間の流れる趙馬も好きなんです。
共感してくださってありがとうございます!
これからも頑張りますので、宜しくお願いします!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]